自治会の防災活動

各自治会の防災活動をご案内します。
A区域 B区域 C区域 D区域 E区域

C区域 東地区

 平成26年11月19日水曜日 午後7~午後8時 遊亀公民館において、東地区民生児童委員の方、約20名を対象に「家庭で取り組む防災対策と甲府市の対策状況」についての防災講話を行いました。

 地震などの災害に対する備えについて学び、皆、真剣に話を聞いたりメモを取ったりしており、防災意識の高さが伺えました。

 災害発生時に特に大切になってくることは、自助と共助です。地域の防災力向上のため、地域のつながりを強くし、いつ起きるかわからない災害に備えてもらいたいと思います。

DSCN1270

 

 

 

平成26年4月30日(水)14時00から県立男女共同参画センターぴゅあ総合において、

甲府市女性団体連絡協議会平成26年度定期総会が行われ、

第二部の記念講話として「家庭で取り組む防災対策と甲府市の対策状況」

と題し、出前講座を行いました。

家庭での防災対策としては、これまでの大規模地震において、住宅内における負傷者は、

負傷者全体の30~50%であることを説明すると、参加した30名近い会員の表情は一転。

このGWは、早速家具類の転倒防止に取り組むご様子でした。

女性の視点からの防災対策として、積極的なご意見をいただきたいと思います。

 

 

 

平成25年8月24日(土)東小学校において、東小学校PTA親父の会OB「とうふの会」が、親子宿泊訓練を行います。

当日は、PTAを主体に組立て式トイレ、間仕切りセットの組立て方法、炊き出し訓練などが行われ、その日は翌朝まで訓練となります。

親子にとっては、夏休みの思い出の一つになると同時に、防災意識の高揚と災害時の避難所生活を体験する貴重な一夜になると思います。

CA3J0013CA3J0014

 

これに向けて7月18日(木)、この日も真夏日で、体育館の中もすでに30℃近くまで上昇する中、東小学校体育館で、組立て式トイレ3セット及び間仕切りセットの組立て方法を習熟しました。

学校長と教頭も立ち会い、授業参観時に展示する事も視野に入れてみたいとの意見も出されました。

今後の防災活動に期待します。